クラークス ナタリーのオールソール途中です。
天然クレープソールの摩耗と劣化が進んだため、オールソール交換を行います。
かかと部分のアップ写真ですが、巻き上げられた天然クレープ材はベタベタしており、取り除くのは大変なのです。
さて、グラインダーで削り取って、靴も機械も散々な目に会いましょうか。
と言いつつ、写真に写っている通り、グラインダーは使わずにソールをペロリと剥がしました。
なぜグラインダーをかけたがる業者が居るのか、そしてあえて散々な目に会うというグラインダー作業をして、ネチョネチョするからナタリーは嫌いだと言いたがるのでしょうか?
つま先部分もこの通り、天然クレープのべたつき具合も関係なく、さらりと剥がしております。
作業レベルとしても、★★☆☆☆☆☆☆☆☆ 2/10レベルと、業界歴1年未満の初心者でも対応出来ないと問題がある内容になります。
この後の天然クレープソールを貼り直した完成品については、明日か明後日くらいにアップできると思います。
ちなみに口の上手い修理業者になると、クラークス社はナタリーに天然クレープを使うなんて使用者の事を考えていない。と言い放ちます。
その上で、違う方法でソールを作り換えた方が長く快適に履けますよ。と言いくるめてきます。
個人の自由で購入したナタリーの悪口を言っておいて、自分の修理都合にいい様に洗脳しようとしてくる業者はいっぱい居りますので、ご注意ください。
PR